|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 恐怖 : [きょうふ] 1. (n,vs) fear 2. dread 3. dismay 4. terror ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1 ・ 人間 : [にんげん] 【名詞】 1. human being 2. man 3. person ・ 間 : [けん, ま] 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause ・ 最 : [さい] 1. (n,pref) the most 2. the extreme ・ 最終 : [さいしゅう] 【名詞】 1. last 2. final 3. closing ・ 終 : [おわり] (n) the end ・ 教師 : [きょうし] 【名詞】 1. teacher (classroom) ・ 師 : [し] 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
『最終教師』 (さいしゅうきょうし)は山本貴嗣の漫画作品シリーズ。1980年12月に平凡パンチ臨時増刊THAT'Sコミックに掲載された読み切り「最終教師」を元に、1981年12月から1983年3月にかけて月刊ジャストコミックで連載された。全15話で学園編(第1話-第9話)とバイク編(第10話-第15話)の2部構成に分かれる。単行本は徳間書店のアニメージュ・コミックスから全2巻。 1988年に学園編が『恐怖のバイオ人間 最終教師』というタイトルでOVA化され、劇場公開(『銀河英雄伝説』との同時上映)に合わせ、月刊少年キャプテンで続編『最終教師2』が連載された。2の単行本は徳間書店のアニメージュ・コミックスから全1巻。 == 概要 == 読切版の「最終教師」は、1980年の秋、作者の山本貴嗣が大学4年の時に描いた作品で、スタッフに大坂尚子、山田貴敏など〔最終教師第2巻 P.205 作品解説。山田貴敏は大学の後輩。〕。西暦2080年のTOKIOの某私立進学高等学校(制服が水着)を舞台に、文部省から派遣されたサイボーグ教師 (正式名称:八式改良型自動教師、愛称:改八先生)が、不良(一人だけセーラー服)を更生、要は脱がせようと頑張るものの、性的暴走のあげく当局に不良品として回収されるという話。読み切り発表から本連載が決まるまでの間に、他誌で似た設定の学園漫画が始まってしまったために、連載に当たって大幅に設定を変えざるを得なくなった。 連載版の「最終教師」は、山本が大学を卒業した後初めての連載作品で、1982年1月号に載るはずだった第2話が掲載誌の編集部のミスで「載せるスペースが無くなった」ため、1ヶ月掲載をずらされるという憂き目に遭っている〔最終教師第1巻 P.35 「最終教師」のころ〕。また、1985年夏には、山本と決して知らぬ仲ではない漫画家に、読切版と連載版の設定をミックスして2で割ったような内容の同名作品を発表されるという憂き目にも遭っている〔最終教師第2巻 P.25 あるトラブル〕。 その後、「第2の最終教師」問題を受けて、山本は月刊コミコミに連載していた漫画『エルフ・17』に最終教師・茶羽十三郎〔名前の元ネタは茶羽顔八+双葉十三郎。「第2の最終教師」問題の直後に、山本はV-ZONEで連載するはずだった映画エッセイ漫画が雑誌の方向転換の為に1回きりで潰れるという悲劇に見舞われている。〕を登場させ、同誌1986年7月-11月号で「最終教師」学園編のセルフパロディを行なっている。 本作のヒロイン白鳥雛子はのちの山本貴嗣作品にもしばしばゲスト出演したのち、1992年8月から1995年5月にかけて月刊アスキーコミックで『HINAKO!!!』といういわば看板漫画を得ている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「最終教師」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|